CoCハウスルール 2020.3.16更新
これは誄@tnskriがKPの場合のみ適用
対応可能:基本ルルブ6版(7版は読み込み中)/2010/2015/帝国/ガスライト/マレモン
------------------------------------------
☆探索者の作成
■ステータスの振り直し無制限!
ルルブP45の技能値入れ替えなどもおまかせします。
報告なども必要ありません。
■職業は基本ルルブ、シナリオの舞台に沿ったサプリから選択してください。新たに創造した職業や、サンプル職業から技能変更などを加えた場合はキャラシートのその他欄に記載してください。
■2015/ガスライト特徴表は自己責任で2つまで可 。良心が許す限り振り直し可能。(シナリオにより適用不可な場合アリ)
■技能値の上限はCCB時95%CC時99%
上限を超えて点数を振っても構いませんがセッション内では上限止まりになります。
■学生探索者の作成について
クトゥルフ2010の学生探索者の作成、他ルルブ、サプリの職業をベースにする。または以下のハウスルールで定めたものに則り作成してください。
理由付けしてもらえればEDUの制限はありません。
▽学生探索者ハウスルール
職業Pは一技能につき40%まで
職業技能は「回避・図書館・目星・聞き耳+興味のある4技能から選択」
■卓開始時、基本的にはキャラクターシートに記入されているもののみ認めます。
AFや会得呪文の使用はKPの判断により不可能な場合がありますのでご了承ください。
ㅤ
☆セッション内での注意事項
■本卓では基本CCBを採用。クリティカル(1~5)・ファンブル(96~100)のみ適用します。ただ、シナリオの進行状況等によりスペシャルを適用することもあります(これらを適用した際にはKPから宣言を行います)
正気度判定においては、減少値±1または最小値/最大値とします。
■基本的に1ラウンドに行動できるのは「1回」ですが、行動回数に回避、受け流しは含みません。
戦闘ラウンドは1R20秒程度とします。
■狂気について
一時的狂気はアイデアロールの後1D10で種類を決め、1D10+4R継続。
不定の狂気は1D20で種類を決め、1D6ヶ月継続。
しかし、状況に応じて狂気の種類を選択可能とする場合もあります。
狂気に陥った探索者に対して、KPが許可した場合のみ*精神分析ロール以外に物理的なショックを与えることにより狂気からの一時的回復を可能とします。
*精神分析(物理)は、*こぶし、またはそれに準ずる技能を他者が行い、本人がPOW*5に成功することで適用されます。また、成功した場合ダメージ判定を行い、*精神分析と異なりSAN値の回復は行えません。
■処理をし終わるまで宣言を受け付けています(もちろん、宣言が遅ければ遅いほど、その宣言が通る確率は下がります)。
また、PL会議を行う際は、KPに宣言してください。PL会議の宣言がない場合、時計が進み続けますのでご注意ください。
ㅤ
☆セッション終了後
■成長について
シナリオ中に【初期値成功・クリティカル・ファンブル】した技能はその回数分、成長ロールを振ることができます。また、高ロストシナリオ等の場合は幕間成長を可能とすることもあります。
初期値+C:1d3/1d10
初期値.C.F:1/1d6
技能以外のC.F:好きな技能1d3または同値のSAN回復
*1クリ100ファンは成長ロール自動成功扱い
*成長ロールでのクリファンは技能成長+1
■ロストについて
『SANが0、HPが0、その他何かしらの要因で死亡する』
上記の場合、シナリオで特殊な処理が行われない限りは全てロスト扱いとします。
シナリオ上で禁止されていない限りは、当卓でロストした探索者を、ロスト救済シナリオ等に参加させることは制限しておりません。
------------------------------------------
☆その他
■KPは基本PLPCの味方です!状況によっては適用したりしなかったりです!
■わりとサクサク進行させがちなので場面すぐ切ってしまうことがあります。まだ行動したい!RPし足りないんだけど!?ってときは遠慮なく言ってくださいね!!描写切っても大丈夫です!!
■録音は同卓者の許可があれば構いません。KPは基本的に録音はしませんのでボイセでログを取りたい方はご自身でお願い致します!
■セッション中の飲食喫煙飲酒立ち絵作業Twitterなどなどはセッションの進行や同卓者さまの迷惑にならない範囲でなら全然大丈夫です!ゆるりとやりましょう
■これらハウスルールにおいて訂正追加がある場合がありますが、その際はアナウンスします !
質問等あれば気軽にKP誄(るい)@tnskri までお願い致します。
CoCハウスルール 2020.3.16更新 これは誄@tnskriがKPの場合のみ適用 対応可能:基本ルルブ6版(7版は読み込み中)/2010/2015/帝国/ガスライト/マレモン ------------------------------------------ ☆探索者の作成 ■ステータスの振り直し無制限! ルルブP45の技能値入れ替えなどもおまかせします。 報告なども必要ありません。 ■職業は基本ルルブ、シナリオの舞台に沿ったサプリから選択してください。新たに創造した職業や、サンプル職業から技能変更などを加えた場合はキャラシートのその他欄に記載してください。 ■2015/ガスライト特徴表は自己責任で2つまで可 。良心が許す限り振り直し可能。(シナリオにより適用不可な場合アリ) ■技能値の上限はCCB時95%CC時99% 上限を超えて点数を振っても構いませんがセッション内では上限止まりになります。 ■学生探索者の作成について クトゥルフ2010の学生探索者の作成、他ルルブ、サプリの職業をベースにする。または以下のハウスルールで定めたものに則り作成してください。 理由付けしてもらえればEDUの制限はありません。 ▽学生探索者ハウスルール 職業Pは一技能につき40%まで 職業技能は「回避・図書館・目星・聞き耳+興味のある4技能から選択」 ■卓開始時、基本的にはキャラクターシートに記入されているもののみ認めます。 AFや会得呪文の使用はKPの判断により不可能な場合がありますのでご了承ください。 ㅤ ☆セッション内での注意事項 ■本卓では基本CCBを採用。クリティカル(1~5)・ファンブル(96~100)のみ適用します。ただ、シナリオの進行状況等によりスペシャルを適用することもあります(これらを適用した際にはKPから宣言を行います) 正気度判定においては、減少値±1または最小値/最大値とします。 ■基本的に1ラウンドに行動できるのは「1回」ですが、行動回数に回避、受け流しは含みません。 戦闘ラウンドは1R20秒程度とします。 ■狂気について 一時的狂気はアイデアロールの後1D10で種類を決め、1D10+4R継続。 不定の狂気は1D20で種類を決め、1D6ヶ月継続。 しかし、状況に応じて狂気の種類を選択可能とする場合もあります。 狂気に陥った探索者に対して、KPが許可した場合のみ*精神分析ロール以外に物理的なショックを与えることにより狂気からの一時的回復を可能とします。 *精神分析(物理)は、*こぶし、またはそれに準ずる技能を他者が行い、本人がPOW*5に成功することで適用されます。また、成功した場合ダメージ判定を行い、*精神分析と異なりSAN値の回復は行えません。 ■処理をし終わるまで宣言を受け付けています(もちろん、宣言が遅ければ遅いほど、その宣言が通る確率は下がります)。 また、PL会議を行う際は、KPに宣言してください。PL会議の宣言がない場合、時計が進み続けますのでご注意ください。 ㅤ ☆セッション終了後 ■成長について シナリオ中に【初期値成功・クリティカル・ファンブル】した技能はその回数分、成長ロールを振ることができます。また、高ロストシナリオ等の場合は幕間成長を可能とすることもあります。 初期値+C:1d3/1d10 初期値.C.F:1/1d6 技能以外のC.F:好きな技能1d3または同値のSAN回復 *1クリ100ファンは成長ロール自動成功扱い *成長ロールでのクリファンは技能成長+1 ■ロストについて 『SANが0、HPが0、その他何かしらの要因で死亡する』 上記の場合、シナリオで特殊な処理が行われない限りは全てロスト扱いとします。 シナリオ上で禁止されていない限りは、当卓でロストした探索者を、ロスト救済シナリオ等に参加させることは制限しておりません。 ------------------------------------------ ☆その他 ■KPは基本PLPCの味方です!状況によっては適用したりしなかったりです! ■わりとサクサク進行させがちなので場面すぐ切ってしまうことがあります。まだ行動したい!RPし足りないんだけど!?ってときは遠慮なく言ってくださいね!!描写切っても大丈夫です!! ■録音は同卓者の許可があれば構いません。KPは基本的に録音はしませんのでボイセでログを取りたい方はご自身でお願い致します! ■セッション中の飲食喫煙飲酒立ち絵作業Twitterなどなどはセッションの進行や同卓者さまの迷惑にならない範囲でなら全然大丈夫です!ゆるりとやりましょう ■これらハウスルールにおいて訂正追加がある場合がありますが、その際はアナウンスします ! 質問等あれば気軽にKP誄(るい)@tnskri までお願い致します。